訪問実務

訪問看護で看護師のリハビリを希望された場合、どうする?

訪問看護制度Q&A

利用者さんから、看護師にリハビリをしてほしいと依頼がありました。
ですが看護師にリハビリ経験はなく...
事務所には理学療法士もいるのですが...どうしたら良いですか?

うちにもたま〜に同じような依頼がきますね。パターンとしては
・リハスタッフが評価を行い、看護師がリハビリを実施する
・評価も全て看護師が実施する
・本人やケアマネさんと連携し、リハスタッフがリハビリを行う形を打診する

あたりがあります。

なるほど!
やっぱりリハビリはリハスタッフにやってもらった方が良いですか?

状況にもよると思うのですが...
個人的に、リハビリはリハスタッフがやるのが良いと思います。
看護師にしか出来ない業務はたくさんあると思いますので、役割分担していきたいですね。

もちろん、リハをやることが好きな(得意な)看護師さんもいるので、看護師さんのスキル毎に判断しても良いかもしれません。

看護師がリハビリを行うケースとして、
・単位数の関係でリハスタッフが介入できない
(看護介入が主であり、その中で少し時間をとりリハビリを行う)
・リハスタッフの訪問がいっぱいになっていて訪問できない
あたりが想定されるように思います。

ですが、まずはケアマネさんに相談してみましょう!

もう一言付け加えるとすると...やっぱり餅は餅屋です。
看護の仕事の枠組みの中に、リハビリも入っていると思います。

ですが、リハビリはリハスタッフが専門的に勉強しています。

少し例を考えてみますが、
ガンの専門資格を持っている看護師さんがいて、その人の時間の枠が空いているとします。
なら、ガンの利用者さんの依頼があれば、当然ガンの専門資格を持つ看護師さんが行きますよね?
(教育という観点は今は無視します)

であれば、リハの依頼が来たなら、リハのスタッフが行くことを基本にしておきたいなと思います。
だってリハに関する勉強量は、当然リハスタッフの方が持っていますので...

-訪問実務
-